タグ:自由研究

  • 20190705_t_event_edo_02

    「江戸のスポーツと東京オリンピック」夏休み自由研究デー

    日本におけるスポーツとオリンピックの歴史をひもとく展覧会「江戸のスポーツと東京オリンピック」が、2019年7月6日(土)〜8月25日(日)まで東京都江戸東京博物館で開催!8月5日(月)には「夏休み自由研究デー」を開催、1,500組をご招待!
  • 20190720_event_canon_05

    キヤノンショールームサマーイベント2019/キヤノンキッズパーク 2019

    キヤノンショールームで2019年7月20日(土)〜8月31日(土)まで「キヤノンショールームサマーイベント2019」を開催。小学生向けの「キヤノンキッズパーク 2019」も開催!ラグビーや職業、ユーチューバー体験、ワークショップなど無料プログラムがたくさん!
  • 20190607_report_mammoth_02

    企画展「マンモス展」-その『生命』は蘇るのか- に行ってきた!

    2019年6月7日(金)から日本科学未来館で企画展「マンモス展」が開催! 前日に行なわれたプレス内覧会に行ってきた!マンモスをはじめ近年発掘された古代仔ウマなど世界初公開の古生物の冷凍標本が展示、その生々しさには驚き!マンモス展の感想、体験レポート!
  • 20190725_event_monozukuri_01

    ものづくり・匠の技の祭典 2019 Monozukuri – A Celebration of Japanese Artisanal Techniques

    日本を支えてきた伝統的な匠の技と、最先端のものづくり技術の魅力を発信する毎年約3万人が来場する日本全国のものづくりの祭典「ものづくり・匠の技の祭典 2019」が2019年7月25日(木)〜27日(土)までTOC展示会場で開催!夏休みの自由研究に使えるテーマも!
  • 20190720_event_daikontyuten_01

    大昆虫展 in 東京スカイツリータウン® 〜みんなで応援!昆虫メダリスト〜

    子どもたちが見て触れて知ることができる東京スカイツリータウン夏恒例のイベント「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン® 〜みんなで応援!昆虫メダリスト〜」が、2019年7月20日(土)〜9月1日(日)に開催!カブトムシとの触れ合いや昆虫食も!
  • 20180731_daVinci_summer_school_01

    ダヴィンチマスターズ 2018年サマースクール

    子どもの “好き!” が見つかる無料の理数イベントで大人気の「ダヴィンチマスターズ」では、夏休み期間の3日間、多摩川での生き物観察や成城教室での物理化学、生物などのワークショップを体験するサマースクールを開催! ただいま参加者を募集中!
  • 20180826_event_odate_00

    ダヴィンチマスターズ 2018年 サマースクール in 秋田大館

    子どもの “好き!” が見つかる無料の理数イベントで大人気の「ダヴィンチマスターズ」では、2018年8月26日(日)〜29日(水)の3泊4日で、秋田県大館(おおだて)市にて親子ペア限定10組のサマースクールを開催!ただいま参加者募集中!
  • 20180731_roppongi_tentai_03

    わくわくドキドキ宇宙工作〜地球と月のメジャーを作ろう!

    六本木ヒルズ屋上「スカイデッキ」での星空観望など、六本木ヒルズで天文イベントを開催する「六本木天文クラブ」では2018年8月17日(金)、月と地球の大きさや距離の比もわかる、とっても便利なメジャーをつくるワークショップを開催! 参加者募集中!
  • 20170730_t_event_tsuguten_01

    第三世代が考えるヒロシマ「 」継ぐ展2017

    “ヒロシマ”をテーマに若い世代や親子連れに平和学習の場所を提供し、戦争体験者と非体験者をつなげる企画展『第三世代が考えるヒロシマ「 」継ぐ展2017』が、2017年7月30日(日)~8月6日(日)までIID 世田谷ものづくり学校で開催!
  • 20170804_t_event_ccc_cooking_00

    科学を学べる夏休みのこども料理教室『代官山 おどろき!クッキング』

    代官山 T-SITEでは2017年8月7日(月)・8日(火)、身近な食材や夏野菜の性質を理科実験のように学びながら、おいしい料理やジュースをつくる〜作って・学んで・考えて〜『代官山 おどろき!クッキング』を開催。参加者募集中!
  • 20170808_event_empathy_01

    夏休み自然科学体験 移動教室「昆虫博士になれる1泊2日の合宿」

    体験・経験を通して『子どもたちの知的好奇心を高める場』を提供するエンパシー フォー サイエンス アンド アートでは、自由研究が完成する! 夏休み自然科学体験 移動教室「昆虫博士になれる1泊2日の合宿」を2017年8月7日(月)に1泊2日で開催、参加者募集中!
  • Exif_JPEG_PICTURE

    参加者募集中!「マウスコンピューター親子パソコン組み立て教室」

    乃木坂46のCMでお馴染みの「マウスコンピューター」が、小学6年生のお子さんと保護者を対象にした「2017年度親子パソコン組み立て教室」を、2017年7月29日(土)に開催! ただいま参加者募集中!
  • 20170505_Swallowtail_butterfly_24

    アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫の飼育と羽化

    アゲハチョウは山椒(サンショウ)とみかんの葉に卵を産み、ベランダなどの屋外で自然のままに育てられるので、飼育も観察もとても簡単。卵から羽化までは2ヵ月程度、チョウになって放してあげるときは育てきったという達成感も! 自由研究にもなりますよ。

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20241102_event_toriten_00

    プレゼント!恐竜から多様に進化した鳥類の魅力に迫る!特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」無料観覧券プレゼント!

    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…
  2. 20241025_movie_komaneko_09

    プレゼント!こまねこ アクリルキーホルダー プレゼント!

    日本の “こま撮り” アニメーションの最高峰《ドワーフスタジオ》の最新作『こまねこのかいがいりょこう…

注目イベント

  1. 20241116_event_hareza_01

    2024年11月16日(土)にHareza池袋で開催! アーティスト AIさんが登場!

    みんなのハレ舞台 with AI(キッズフェスティバル)
    アーティスト AIさんと楽しむ歌やダンス、さまざまな表現を楽しむイベント「みんなのハレ舞台 with…
  2. 20241101_report_toriten_01

    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催! 体験レポート!

    特別展「鳥」音声ガイドナビゲーターの鳥好きコンビ レイザーラモンRGさん・高柳明音さんが特別展「鳥」の魅力を紹介!
    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…
  3. 20241030_report_pokemon_17

    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)麻布台ヒルズ ギャラリーで開催! 全長約2メートルのミュウツーも!

    ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-(東京会場)匠の技でポケモンが愛おしいアートへ!
    『ポケモン』をテーマに人間国宝から若手まで20名のアーティストが作品を制作した「ポケモン×工芸展-美…

おすすめスポット

  1. 202003_spot_streetmusium_01

    日本全国の美術館をオンラインで楽しめる!

    ストリートビューミュージアム
    子供向けワークショップの企画・実施等を行なっている株式会社ピコトンは、新型コロナウイルスの影響による…
  2. 20210403_spot_AkeruE_01

    2021年4月3日(土)“ひらめき” をカタチにするミュージアムがパナソニックセンター東京内にオープン!

    AkeruE(アケルエ)
    科学ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」をリニューアルしたパナソニック クリエイティブミュー…
  3. 20200905_report_taiwanomori_018

    2020年8月23日(日)東京・竹芝にオープン!

    ダイアログ・ミュージアム「対話の森」に行ってきた!
    日本初! ダイバーシティ(多様性)を楽しみながら体感できる体験型常設施設ダイアログ・ミュージアム「対…
  4. 20230819_event_funfun_00
    子どもたちの自己肯定感を育み、大人たちには子どもたちの無限の可能性に気づくリアルイベント『あそビバ …
  5. 20231026_CITYCIRCUIT_00
    都内で子どもから大人まで本格的なEV(電動)レーシングカートを楽しめる施設「シティサーキット東京ベイ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る