東京の秋の風物詩が3年ぶりの開催!
流派を超えたさまざまなお茶を楽しむ
東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策を徹底した上で、“東京の秋の風物詩” として親しまれ、通算13回目となる大規模な茶会「東京大茶会2022」を、3年ぶりに都内2会場「江戸東京たてもの園」「浜離宮恩賜庭園」で開催!
都内に現存した歴史的建造物を展示する都立の野外博物館「江戸東京たてもの園」(東京都小金井市)の「東京大茶会2022」は、10月29日(土)・30日(日)に開催されます。
異なる流派が一堂に会し、流派を超えたさまざまなお茶が楽しめる「東京大茶会」は、日本の伝統文化を国内外へ広く発信するとともに、その根底にある「和の心」を次世代に継承することを目的としています。今回も誰でも気軽に参加できる茶道プログラムを多数用意しています。
会場では室内で行う「茶席」、快い屋外で開放的な雰囲気を楽しむ「野点(のだて)」のほか、同日開催イベントとして、日本の伝統文化や伝統工芸に親しんでもらうために「伝統文化体験プログラム」を実施します。さらに江戸東京たてもの園では「英語で楽しむ茶席」を行います。
2022年10月22日(土)・23日(日)浜離宮恩賜庭園(東京都中央区)で「東京大茶会2022」が開催!
【体験レポート】「東京大茶会2012」(浜離宮恩賜庭園)に行ってきた!

23:59まで
抽選
10:00〜16:15(受付開始 9:30)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町3‐7‐1 都立小金井公園内)
https://tokyo-grand-tea-ceremony.jp/access.html#p1
・JR中央線「武蔵小金井」駅北口2番、3番のりばから西武バスで約5分の「小金井公園西口」下車徒歩約5分
・西武新宿線「花小金井」駅南口から徒歩約5分の「南花小金井」のりばから西武バス約5分の「小金井公園西口」下車徒歩約5分
【入園料】
「東京大茶会 2022」開催中(10月29日・30日)は無料
【参加料】
すべての茶道プログラムの参加料は一律500円(税込、お茶代とお菓子代を含む)
※当日会場でお支払いください。
公式ウェブサイト(https://tokyo-grand-tea-ceremony.jp)上の「応募フォーム」からご応募ください。応募フォームでは、第1および第2希望の日時、参加人数(2人まで)、希望する茶道プログラムが選べます。
※1人で公式ウェブサイトと往復はがきの両方で応募した場合、どちらも無効になります。
※抽選結果は2022年10月上旬に、公式ウェブサイトで応募の場合は「当落メール」が申込者のE-mailに送られます。
諸事情により、内容を変更または中止する場合があります。
小金井公園の有料駐車場(300円:20分超過ごとに100円)
※週末や祝休日は周辺道路の交通渋滞や公園駐車場の混雑などが予想されます。公共交通機関でのお越しをおすすめします。
・主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
・後援:小金井市、小金井市商工会
・特別協力:東京都茶道会、公益財団法人東京都歴史文化財団 江戸東京たてもの園
東京大茶会事務局
TEL:03-6426-0558(平日 10:00〜17:00)
mail:tgtc2022@murayama.co.jp
2022年10月22日(土)・23日(日)浜離宮恩賜庭園(東京都中央区)で「東京大茶会2022」が開催!
※諸事情により、内容を変更または中止する場合があります。
23:59まで
抽選
10:00〜16:15(受付開始 9:30)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町3‐7‐1 都立小金井公園内)
https://tokyo-grand-tea-ceremony.jp/access.html#p1
・JR中央線「武蔵小金井」駅北口2番、3番のりばから西武バスで約5分の「小金井公園西口」下車徒歩約5分
・西武新宿線「花小金井」駅南口から徒歩約5分の「南花小金井」のりばから西武バス約5分の「小金井公園西口」下車徒歩約5分
【入園料】
「東京大茶会 2022」開催中(10月29日・30日)は無料
【参加料】
すべての茶道プログラムの参加料は一律500円(税込、お茶代とお菓子代を含む)
※当日会場でお支払いください。
公式ウェブサイト(https://tokyo-grand-tea-ceremony.jp)上の「応募フォーム」からご応募ください。応募フォームでは、第1および第2希望の日時、参加人数(2人まで)、希望する茶道プログラムが選べます。
※1人で公式ウェブサイトと往復はがきの両方で応募した場合、どちらも無効になります。
※抽選結果は2022年10月上旬に、公式ウェブサイトで応募の場合は「当落メール」が申込者のE-mailに送られます。
諸事情により、内容を変更または中止する場合があります。
小金井公園の有料駐車場(300円:20分超過ごとに100円)
※週末や祝休日は周辺道路の交通渋滞や公園駐車場の混雑などが予想されます。公共交通機関でのお越しをおすすめします。
・主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
・後援:小金井市、小金井市商工会
・特別協力:東京都茶道会、公益財団法人東京都歴史文化財団 江戸東京たてもの園
東京大茶会事務局
TEL:03-6426-0558(平日 10:00〜17:00)
mail:tgtc2022@murayama.co.jp
2022年10月22日(土)・23日(日)浜離宮恩賜庭園(東京都中央区)で「東京大茶会2022」が開催!
※諸事情により、内容を変更または中止する場合があります。