
ソーシャルアクションを起こした
1,000名を超える子ども・若者が集結!
ソーシャルアクション(社会課題の解決につながる行動)※を行った25歳以下の子ども・若者をお祝いし、次の一歩を応援するイベント「チェンジメーカー・フェス2023」が、2023年3月28日(火)東京ドームシティホールで開催! コロナ禍の影響で過去2回はオンラインでの開催でしたが、今回は念願の日本では初となる対面でのリアル開催!
【イベント紹介】社会貢献×エンターテインメント!「チェンジメーカー・フェス2023」
会場には1,000人を超えるソーシャルアクションを起こした子ども・若者が集まり、それぞれのソーシャルアクションに関するスピーチを行うとともに、スペシャルアンバサダーを務める土屋アンナさん、すみれさん、世良マリカさんら30組の著名人から行動を起こしたことに対するお祝いの言葉やエールを受け、今後の取り組みへの大きな活力を得ていました。
さらにタレントやモデル、ミュージシャン、YouTuberによるトークショーやダンス、ライブなどの熱いステージも行われ、久しぶりに大きな声を出せる状況も手伝い、会場一体となって盛り上がりました。

会場にいる1,000人超のほぼ全員、そしてオンライン視聴者の多くが自ら何らかのソーシャルアクションを行っているかと思うと、若い人たちの社会課題に対する意識の高さを感じました。クラスメイトと一緒にアクションを起こしていたり、SNSを活用していたり、自らが楽しみながら行っている姿には心強さと、「みんなで社会を変えていける!」という希望を感じました。

ひとりじゃない。こんなに仲間がいる!
一緒に世界は変えることができる
「チェンジメーカー・フェス」は「社会をもっとよくしたい!」という想いを持ってソーシャルアクションに取り組んだ子どもや若者と、それを応援したい! という著名人が集うライブイベントです。
カナダのパートナー団体が2007年にスタートし、アメリカ、イギリスなど20都市・延べ65万人以上の子どもや若者が参加し世界的なムーブメントとなったイベント「WE Day(ウィーデイ)」をモデルとしたもので、これまでにダライ・ラマ14世、ヘンリー王子、マララ・ユスフザイ、セレーナ・ゴメス、アル・ゴア元副大統領など多くの著名人や活動家らも出演しています。
2024年も「チェンジメーカー・フェス」は開催予定! 以下3つの条件を満たし、メンバー登録(無料)することで参加できます(2023年の参加は申込先着順。2024年に関しては、メンバー限定のLINEやメルマガで案内があるので、そちらをご確認ください)。
メンバーとして活動する3つの条件
・25歳以下の子ども・若者であること
・フリー・ザ・チルドレンの理念に共感し、社会課題の解決のために行動を起こす意思があること
・毎年1回以上、活動報告(ソーシャルアクションレポート)を提出できること
※定期的なミーティングはありません。自分のペースでソーシャルアクションができます。
ソーシャルアクションをより良くするサポートや、「何から始めたらいいかわからない」という方への相談などにものってくれます。
https://changemakersfes.ftcj.org/member/
※ソーシャルアクション:ゴミ拾いや募金、服や食べ物の寄付、エシカル消費※など、人や環境のことを考えて起こす行動のこと。
※エシカル消費:「エシカル(ethical)」とは「倫理的」「道徳上」という意味があり、法律などの縛りがなくても、人や地球環境、社会、地域に配慮した消費行動を個々人で意識して行うこと。


























